04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2013年5月11日(土)9:00

「第1」と「第1週」間違えないで/カン、ビンの収集日で環境保全課

 平良や城辺の一部地域で資源ごみ「ビン類」の収集曜日だった7日に、間違って多くの「カン類」が出され、収集されなかったことが分かった。市環境保全課には市民から「なぜ収集しないのか」などといった苦情の電話が約40件あったという。5月の暦では最初の火曜日は7日だったが、これは第1週の火曜日ではなく、第2週の火曜日に当たる。同課では「市民が間違わないように周知に努める」と話している。


 これまで同じ日に収集してきたカン類とビン類は4月1日から、カン類は第1、3、5週、ビン類は第2、4週にそれぞれ分けて収集されるようになった。

 間違ってカン類が多く出されたのは5月7日の火曜日。市環境保全課によると、この日は「第2週の火曜日」でビン類の収集日だった。

 しかし、5月は水曜日から始まったことから「第1火曜日は7日」と思った一部市民が間違って出したと見られる。

 平良腰原に住む50代男性も間違って出し「このゴミは収集日がちがいます」とのシールを張られた。「両隣も収集されずにそのままだった」、平良庁舎に出勤中の市職員は「なぜきょうは収集されないカンが多いのだろうと不思議だった」とそれぞれ話した。

 市生活環境部環境衛生課の宮國克信課長は「収集日が変更して間もないことから、今後とも普及広報に努めたい」と述べ市民に理解を求めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!