04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
産業・経済
2013年7月2日(火)9:00

イセエビ漁解禁/宮古地区

初日、18㌔水揚げ


生きのいいイセエビを仕入れた関係者=1日、市内のレストラン海の幸

生きのいいイセエビを仕入れた関係者=1日、市内のレストラン海の幸

 宮古地区でのイセエビ漁が1日、解禁となり、生きのいいイセエビ約18㌔が水揚げされた。1匹の重さが最大で2・5㌔。1㌔当たりの取引価格は例年並みの2500~3000円。来年3月までイセエビ漁は展開される。


 イセエビは、県漁業調整規則で産卵期に当たる4月1日-6月30までは禁漁期間に設定され、体長18㌢以下は捕獲禁止。

 この日の午前8時までに確認されたイセエビは、宮古島漁協組合員が計約16㌔、伊良部漁協組合員が約2㌔水揚げした。

 イセエビは禁漁期間中の乱獲で、年々資源が減少していると憂慮されている。

 市内でレストランを経営する長浜司さん(37)は、生きのいいイセエビを仕入れた。「取れ立てのイセエビは、オーブン焼きや刺し身などの料理で食べると、とても美味しい」とアピールした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!