04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政
2013年7月18日(木)9:00

「早急な塩害対策を」

与党議員団が市に要請


長濱副市長に塩害対策を要請する市議会与党議員団の下地会長(左から2人目)=17日、市役所平良庁舎

長濱副市長に塩害対策を要請する市議会与党議員団の下地会長(左から2人目)=17日、市役所平良庁舎

 台風7号の影響によるサトウキビの塩害を受け、宮古島市議会与党議員団(下地明会長)は17日午前、市に対して早急な塩害対策を要請した。下地会長は「塩害が深刻な状況だ。緊急的な塩害対策を」と話し、除塩などを促した。


 要請は市役所平良庁舎で行われた。下地会長ら複数の与党市議が長濱政治副市長と面談して要請した。
 下地会長は「海岸線の圃場を見て回ったが塩害が深刻な状況だ。一日、一時間でも早い除塩が必要で、緊急的な塩害対策に取り組んでほしい」と要請した。

 これに長濱副市長は「現場から報告を受けて現状は把握している。特にスプリンクラーがない所で塩害が目立っており、何らかの形で手を打たなければならないと考えている」と要請の趣旨に理解を示した。

 その上で「サトウキビなくして宮古の農業の振興はない。すぐに内部で対策を検討する」と述べ、前向きな姿勢を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!