04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
教育・文化
2013年8月3日(土)9:00

打楽器演奏に挑戦/大野山林

少年の集いに40人参加


普天間さん(右)の指揮と指導で打楽器演奏に挑戦する子どもたち=2日、宮古青少年の家

普天間さん(右)の指揮と指導で打楽器演奏に挑戦する子どもたち=2日、宮古青少年の家

第23回大野山林にきたえる少年の集い(主催・県立宮古青少年の家)で2日、打楽器奏者の普天間健さんと上野中学校の下地真喜子教諭の指導で「ドラムサークル」が行われた。参加した児童生徒40人は、普天間さんの指導と指揮で打楽器の演奏を楽しんだ。同中音楽部の生徒5人も支援した。


 児童生徒は同所のピロティーでコンガや小物打楽器に挑戦。思い思いに打楽器を演奏しながら、普天間さんの指揮で一つのリズム音楽の演奏を楽しんだ。

 小学校3年生から同集いに毎年参加している豊見城楓さん(鏡原中1年)は「シーカヤックや夜間ハイクがとても楽しい。友達と一緒の生活なので、夜のおしゃべりも楽しかった。あすが最終日なのがちょっと残念」と話した。

 同集いは7月28日から6泊7日で実施され、参加した子どもたちは寝食を共にしながら、青少年の家から池間島までの強歩やシーカヤック、キャンプファイアなどを体験した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!