09/08
2024
Sun
旧暦:8月6日 先勝 乙 
社会・全般
2013年10月9日(水)9:00

有毒ミフクラギ、盛加越公園に66本

市「果実食べないで」/看板設置へ、伐採検討


公園内に植えられている有毒のミフクラギ=8日、盛加越公園・平良東仲宗根

公園内に植えられている有毒のミフクラギ=8日、盛加越公園・平良東仲宗根

 有毒の実をつける「ミフクラギ」(オキナワキョウチクトウ)が平良の盛加越公園などに多数植えられていることが8日までに分かった。同公園を管理する市建設部都市計画課では、実の写真と「食べられません」などの注意書きを書いた看板を近日中に全樹木に取り付ける。今後、伐採も視野に予算確保に努める方針。沖縄本島で9月23日に1歳男児が誤ってこの木の実をかじり、病院に搬送された。幸い命などには別条なかったが、市民からは「有毒な木が公園にあるのはおかしい」と対策を求めている。

 同課によると同公園のミフクラギは1997年、当時の平良市が公園との境界線に防風林として46本を植えた。その後「こぼれ種」で66本に増えている。

 今では木の高さは5~6㍍、幹周りは60~100㌢の大木になった。

台風で落下したミフクラギの実

台風で落下したミフクラギの実

 実はニワトリの卵ほどの大きさで、最初は緑、熟するとマンゴーやパッションフルーツに似た赤色になる。

 台風23号の影響で、ほとんどの実が落下しており同課では「絶対に触らないように」と注意を呼び掛け。公園に隣接する保育園にも注意を促した。

 担当者は「予算が確保できれば、早急に撤去していきたい」と話している。

 同公園には以前、同木とは別の有毒の「キョウチクトウ」65本も植えられていたが、市議会の指摘を受けて2010年にすべて伐採したという。

 担当者は「別の有毒の木が植えられていたことは知らなかった」と話している。

 ミフクラギは、下地前浜ビーチ後方に広がる保安林帯の遊歩道にも50本が植えられている。市民からの指摘で県宮古支庁農林水産振興センターが確認した。

 同センターによると99年に防風・防潮対策として植えられたという。「本庁と確認を取っており、早急に何らかの対策を取る」と話している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月3日(火)9:00
9:00

閑散期の観光振興へ

座喜味市長と意見交換/観光庁など   市が観光庁の地域観光新発見事業補助金を活用して実施する「市閑散期対策事業~推し活旅とマス媒体を活用した分散型旅行のすすめ~」に向けて、同庁の豊重巨之新コンテンツ開発推進室長らが2日、市役所で座喜味一幸市長と意見を…

2024年8月30日(金)9:00
9:00

「サメ?いやイルカだ」

来間大橋近くで回遊確認/宮古ブルーの海満喫   来間大橋近くの宮古島側約100ほどの沖合で29日午前10時半ごろ、1頭のイルカが優雅に泳ぐ姿が目撃された。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!