04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2013年10月25日(金)9:00

飲酒運転に警鐘/県ハイヤー・タクシー協支部

乗務員対象に研修会


研修会で講話を聞く乗務員たち=24日、ホテル共和

研修会で講話を聞く乗務員たち=24日、ホテル共和

 県ハイヤー・タクシー協会宮古支部(豊見山健児支部長)の2013年度第28回乗務員研修会が24日、市内のホテルで始まった。同支部加盟のタクシーは167台、乗務員が約330人。1日交代勤務のため研修会は24、25の2日間に分けた。同研修会では、優良乗務員の表彰も行う。

 あいさつで豊見山支部長は、乗務員が公共交通機関としての責任を十分に認識し、日々業務にまい進していることに感謝。その上で「プロドライバーとして、自信と誇りを持ち頑張ってください」と激励した。

 研修では宮古警察署交通課の狩俣正人企画規制係長が「交通安全講話」を行った。

 狩俣さんは近年、飲酒運転に対する罰則が強化されたことを強調。酒酔い運転で検挙された場合は、運転免許を取り消され、職を失い家庭崩壊に結び付くと警鐘を鳴らした。

 県内の交通死亡事故発生状況については、歩行中の事故が多発しているとし、年末に向け注意を促した。

 ともの家の嵩原史也施設長が「認知症を理解する」と題して講話。沖縄観光コンベンションビューローの宮雄二コーディネーター、県ハイヤー・タクシー協会の津波古修事務局長、同新垣良勝統括部長らが講習した。

 優良表彰乗務員の皆さんは次の通り。(敬称略)

 【5年以上表彰】垣花登(太平タクシー)▽安齋行人(八千代バス・タクシー)▽来間雅憲(まるちく)▽与那覇寛信(八千代バス・タクシー)▽安田廣(同)▽奥平健(協栄タクシー)

 【10年以上表彰】与那覇秀勝(協栄タクシー)▽友利俊聖(同)▽内間功治(八千代バス・タクシー)▽友利敏男(太平タクシー)

 【15年以上表彰】宮国正徳(八千代バス・タクシー)▽仲間光雄(協栄タクシー)

 【永年表彰の部】前里清秀(八千代バス・タクシー)▽下地正吉(同)▽平良和彦(協栄タクシー)▽石垣康雄(八千代バス・タクシー)▽西原栄順(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!