04/17
2025
Thu
旧暦:3月20日 仏滅 丙 
社会・全般
2013年10月29日(火)9:00

宮古島署が鑑識捜査/「九条の碑」スプレー

指紋、塗料など調べる


宮古島署の署員が黄色い塗料が吹きかけられた「九条の碑」の鑑識活動を行った=26日、カママ嶺公園

宮古島署の署員が黄色い塗料が吹きかけられた「九条の碑」の鑑識活動を行った=26日、カママ嶺公園

 26日にスプレーのようなもので黄色い塗料が吹き付けられているのが見つかったカママ嶺公園にある「日本国憲法九条の碑」で宮古島警察署は28日、現場で鑑識活動を行い現場周辺に残された指紋や塗料などについて調べた。


 同署では「本格的な捜査ではなく、現在、現場の状況を把握するための調査を行っている段階」と説明した。

 鑑識捜査は、昼ごろから行われ、市の職員が立ち会って捜査の状況を見守った。

 同碑は2007年6月23日に「宮古憲法九条の碑建立実行委員会」が、市民から寄付を募り同公園に建立。同日に除幕式が行われ、宮古島市に寄贈された。

 同碑を建立した「みやこ九条の会」の事務局長で被害を確認した三浦春彦さんは28日に、市に対して被害届を提出するよう要請したが、まだ宮古島署に被害届は提出されていない。

 同市によると「この碑が市に寄贈されたとする建立当時の資料がなく、この碑の管理責任についてもまだ明確になっていないので今後、調べた上で被害届などについて検討することになる」と述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!