04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化 社会・全般
2013年11月6日(水)9:00

絵画、手芸など160点展示/平良庁舎

5施設の利用者が出品/精神障害者作品展が開幕


下地市長と市内5施設の代表者らによって作品展開幕のテープカットが行われた=5日、市平良庁舎ロビー

下地市長と市内5施設の代表者らによって作品展開幕のテープカットが行われた=5日、市平良庁舎ロビー

 2013年度市精神障害者文化作品展が5日、市役所平良庁舎で開幕した。オープニングセレモニーでは下地敏彦市長と地域活動支援センターなど市内5施設の代表らがテープカットを行い、作品展の開式を祝った。作品展には5施設と宮古病院から出品された計160点の絵画、手芸、書道、写真、木工陶芸など5部門の秀作が一堂に展示されている。

 同作品展は毎年11月の県精神保健福祉普及月間にちなみ開催されている。普及月間期間中、市内ではシンポジウムなどの各種普及イベントが開催される。

 同作品展は、~人と人の結びつきを大切に~をスローガンに、精神障害者当事者の活動意欲を高め、切磋琢磨した社会生活の糧となれることや、地域での障害者に対する理解を促し健常者とともに共存できる地域整備の実現を図ることを目的に開催されている。

 オープニング式典で主催者を代表して下地市長は「市内の5施設の利用者の皆さんから素晴らしい作品を出展してもらっている。同作品展では部門ごとに表彰も行われる。市は、これからも障害者への支援と共生社会の実現に向けて取り組んでいく」とあいさつした。

 同作品展では、一般の鑑賞者が5部門ごとに気に入った作品の投票を行うことができ、投票で上位を獲得した作品には最優秀と優秀賞が贈られる。来月8日に開催される「心の健康フェスタ」で表彰式が行われる予定だ。

 展示会場の市平良庁舎ロビーには初日から多くの人たちが訪れ、当事者が丹誠込めて仕上げた作品に見入っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!