04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
スポーツ
2013年11月10日(日)9:06

423人が多良間路駆ける

村政100周年、一周マラソン


号砲一発、一斉にスタートを切るAコースの参加者ら=9日、多良間村役場前

号砲一発、一斉にスタートを切るAコースの参加者ら=9日、多良間村役場前

 【多良間】「楽しく走ろう 歴史が見える 多良間島」をテーマにした多良間島村制100周年記念「第16回たらま島一周マラソン大会(主催・同村、共催・村体育協会)が9日、村役場前を発着点に行われた。最長Aコース(24・3㌔)男子は仲間正彦(29)=平良=が1時間33分59秒で初制覇。女子は塚本恭子(37)=東京都=が1時間54分52秒で初優勝した。A~Dの4コースに計423人が参加し、自然を満喫しながら秋の多良間路を駆け抜けた。



 地域活性化と参加者の親睦、融和を図ることが目的。


 大会はAコースの正午のスタートを皮切りに、B(10㌔)、C(3㌔)、D(5㌔)がそれぞれスタートした。


 青空の下、参加者らは海岸道路やサトウキビが青々と広がる農道を快走した。


 沿道からは、住民らが声援を送り、参加者を後押するなど交流も深めた。


 終了後の「ふれあいパーティー」では、互いに健闘をたたえ合いながら来年の再会を約束する光景が広がった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!