04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
教育・文化
2013年11月16日(土)9:00

ダンスや三線など多彩/中学総合文化祭

文化学習の成果発表


久松中の生徒総勢61人が息の合った踊りを披露した創作ダンス「あいうえおおんがく」=15日、マティダ市民劇場

久松中の生徒総勢61人が息の合った踊りを披露した創作ダンス「あいうえおおんがく」=15日、マティダ市民劇場

 第19回宮古地区中学校総合文化祭(主催・宮古地区中学校文化連盟)の舞台発表の部が15日、マティダ市民劇場で行われた。各校の生徒が地域で受け継がれてきた伝統芸能や自分たちでアレンジした創作ダンス、三線演奏、意見発表、コント、落語などを披露し、日ごろの文化学習の成果を発表した。

 舞台発表は午前と午後の部に分けて行われた。

 郷土芸能部門では、下地中による「川満の棒踊り」、上野中による「新里の棒ふり」などが披露され、会場から大きな拍手を受けた。

 創作ダンスの部では各校とも、息の合ったダンスや激しい動きで躍動する生徒たちの踊りが文化祭を盛り上げた。

 宮古特別支援学校の中学部は演舞「海の彼方」を元気に披露、久松中「フリーフォールズ」はコントで笑いを誘った。

 今回の舞台発表の内、来月行われる県大会への派遣校は今後発表される予定。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!