04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2013年11月16日(土)9:00

与儀、長間さん特別賞/離島フェア優良特産品表彰

島おこし奨励賞になりやま実行委


「優良特産品」特別賞の与儀栄功さん(左)と長間勝子さん(中央)。右は「島おこし奨励賞」の友利隆雄会長=15日、沖縄セルラーパーク那覇特設ステージ

「優良特産品」特別賞の与儀栄功さん(左)と長間勝子さん(中央)。右は「島おこし奨励賞」の友利隆雄会長=15日、沖縄セルラーパーク那覇特設ステージ

 【那覇支社】「離島フェア2013」の表彰式が15日、沖縄セルラーパーク那覇の特設ステージで行われ、宮古島市の出展者からは「優良特産品」特別賞に「宮古木工芸」代表の与儀栄功さん、「うむやすファーム」代表の長間勝子さんが、島おこし奨励賞には「なりやまあやぐ実行委員会」の友利隆雄会長がそれぞれ受賞した。

 簡単で使いやすいオリジナル三線が特産品に表彰された。考案者の与儀さんは「3年連続の賞でうれしい。特別に考えることなく自己流で作った三線が選ばれて感謝したい」と喜んだ。

 島の野草とハーブをブレンドした「楽しまなく茶~」で表彰された長間さんは「とてもうれしい。賞を取るのは難しいと思ったが、ずっと作り続けてやっと認められた。島に来る人をハーブティーでもてなしたい」と、それぞれ喜びを語った。

 また、創意工夫を生かした自主的な活動により、島の活性化に大きく寄与した友利会長は「こういう賞をもらえるとは思わなかったので、責任の重大さを感じる。合併後の宮古島市を何とか元気にしたいとの気持ちで始めたのがきっかけ」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!