05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2013年11月28日(木)9:00

九州、広島の郷友と交流

下地市長、真栄城議長 ふるさとまつりに参加


九州ふるさとまつりで乾杯の音頭を取る真栄城議長(右)=24日、福岡ガーデンパレス

九州ふるさとまつりで乾杯の音頭を取る真栄城議長(右)=24日、福岡ガーデンパレス

 広島宮古ふるさとまつりが23日、アークホテル広島(広島市)で、九州宮古ふるさとまつりが24日、福岡ガーデンパレス(福岡市)で開かれた。両会場で約160人が参加し、ふるさと談議を楽しんだ。

 宮古島市からは下地敏彦市長のほか、約16人が参加。市議会議長に選出された真栄城徳彦氏も初公務で出席した。

 報告会で下地市長は「年に1度、島の人たちが集うので、年配の郷友の皆さんが楽しみにしている。伊良部大橋が開通することなど、島の近況を報告した」と話した。

 広島、九州とも、ふるさと会は真栄城議長の音頭で乾杯。女性有志による余興や、砂川次郎民謡研究所などの歌が披露され、会場は終始和やかな雰囲気だった。最後は参加者全員でクイチャーを踊り、会を締めくくり、郷友との絆をさらに深めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!