04/29
2025
Tue
旧暦:4月2日 大安 戊 
スポーツ
2014年4月18日(金)9:00

「ベストを尽くす」/30回トライ

外国人選手が市長表敬


下地市長(前列中央)を表敬した外国人招待選手の皆さん=17日、市役所平良庁舎

下地市長(前列中央)を表敬した外国人招待選手の皆さん=17日、市役所平良庁舎

 全日本トライアスロン宮古島大会に出場するオーストラリアのライアン・クロス選手(32)ら外国人招待選手が17日、宮古島市役所平良庁舎に下地敏彦市長を表敬訪問し、それぞれ「大会ではベストを尽くす」などと決意を語った。

 来庁したのはライアン選手をはじめ同じオーストラリアのルーク・セヴィオアー選手(32)、ナデル・レッグ選手(40)、アメリカのベンジャミン・ウィリアムス選手(30)、ドイツのサイモン・ユン選手(27)、ウクライナのビクター・アロシュン選手(25)。

 サイモン選手は「招待に感謝している。ベストを尽くして頑張る」と約束。ルーク選手は「レース以外の交流も楽しみ」と話した。

 ナデル選手は「大会を楽しみたい」と笑顔。ライアン選手は「美しい宮古島で頑張りたい」と力強い言葉に決意を込めた。

 ベンジャミン選手は「30年という歴史のある大会に出場し、レースができることは誇りだ」と感謝し、ビクター選手は「トレーニングの成果を出したい」と意気込みを話した。

 下地市長は「トレーニングは万全だと思うが、体調管理をしっかりして本番に臨んでほしい」と大会での好レースを期待した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!