04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
政治・行政
2014年4月25日(金)9:00

地域住民をサポート/行政連絡員事務説明会

活動内容など確認


上野地区9人の連絡員を対象に行われた事務説明会=24日、市役所上野支所

上野地区9人の連絡員を対象に行われた事務説明会=24日、市役所上野支所

 宮古島市(下地敏彦市長)の2014年度行政連絡員事務事業説明会が24日、下地、上野、城辺の3地区で行われ、行政連絡員らは事務委託料や事務委託事項などを確認した。きょう25日は、平良、伊良部の2地区で説明会を開催する。

 行政連絡員の人数は、平良が55人、下地10人、上野9人、城辺24人、伊良部10人の計108人で任期は1年。

 3地区の説明会のうち、上野では西里正博上野支所長が「行政サービスをスムーズに提供するには皆さんの協力が必要。行政と連携を密にして頑張ってほしい」と呼び掛けた。

 委託料は、均等割が2万4000円、世帯割100円(住民基本台帳の世帯数で算出する。100世帯なら1万円)。農家割100円(農家割は農家戸数で算出)。

 事務委託事項は▽各種週間行事への協力に関すること▽各種予防接種、集団検診などへの協力に関すること▽募金に関すること(赤い羽根、赤十字、緑の羽根などを含む)▽市が行う行事への協力に関すること▽担当区への各種伝達、通知、調査などに関すること▽広報誌の配布に関すること▽その他市長が必要と認めること。

 文書は、毎月15日と25日(その日が休日に当たる時は、その前日)を受渡日とする。

 各地区の文書を受領する担当課・係は次の通り。

 平良地区=総務部総務課(電話73・1960)▽城辺地区=城辺支所地域係(同77・4905)▽上野地区=上野支所地域係(76・6821)▽下地地区=下地支所地域係(同76・6001)▽伊良部地区=伊良部支所地域づくり課(同78・6250)。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!