04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2014年5月1日(木)9:00

レジャーシーズン到来

きょうから5月/梅雨の足音も


5月は子供が主役。鯉のぼりと一緒にジャンプ=30日、平良第一小学校

5月は子供が主役。鯉のぼりと一緒にジャンプ=30日、平良第一小学校

 きょうから5月。観光地宮古島は海水浴やダイビングなど海のレジャーも本格化し、ゴールデンウイーク真っただ中で各海水浴場は観光客らの歓声が響いている。

 公務員や児童・生徒などは3~6日まで4連休。3日が「憲法記念日」、4日「みどりの日」、5日「こどもの日」で、各地の行楽地は、親子連れらでにぎわう。

 10日から野鳥の自然環境や共生について考える「愛鳥週間」が始まる。11日は「母の日」で母に感謝し、その偉大さを再確認する。

 15日は1972年に本土復帰してから今年で年を迎える「沖縄本土復帰記念日」となっている。

 24日は「第16回宮古毎日新聞杯全宮古小学・中学生卓球大会」が開催され子供たちが、日ごろの練習の成果を競い合う。

 沖縄地方は平年5月9日ごろに梅雨入り。昨年は5月14日に梅雨入りしていることから、ゴールデンウイーク明けごろからじめじめシーズンへの備えも必要になりそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!