04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
スポーツ 社会・全般
2010年9月26日(日)9:00

「ときわ(平良支部)が優勝/上位5チームは県大会へ

高校生ボランティアとも交流

高校生ボランティアも参加して世代間交流を図ったグラウンドゴルフ大会=25日、下地陸上競技場

高校生ボランティアも参加して世代間交流を図ったグラウンドゴルフ大会=25日、下地陸上競技場

 第18回宮古地区老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会(主催・宮古地区老人クラブ連合会)が25日、下地陸上競技場で行われ、団体は平良支部のときわチーム(仲間俊雄、仲間武三郎、本村恵彦、前泊春常、高良正敏、川満忠子)が優勝、個人もときわの川満忠子さんが1位となった。団体の上位5チームは宮古代表として12月1日の県大会に出場する。


 平良、城辺、伊良部、下地、上野、多良間村の6支部から40チームが出場。計24ホールを回り、合計打数の少なさを競った。


 大会には、宮高、宮総実、宮工の高校生と一般ボランティア計40人が選任記録員として参加。グラウンドゴルフを通して各世代間の交流を図った。


 砂川さくらさん(宮工1年)は「おじいさんやおばあさんたちがよく声を掛けてくれて、とても楽しい」と話した。


 開会式では宮古市村会長の下地敏彦市長(代読・長濱政治副市長)が激励のあいさつを、森田秋さん(前里添A)が選手宣誓を行った。参加者最高齢歳の佐久川勉さん(与那覇)と与那覇マツさん(同)を「ガンズー(健康)賞」として表彰した。


 団体の上位5チームは次の通り。かっこ内は支部名と打数。
 優勝=ときわ(平良、346打)▽準優勝=池間東(同、354打)▽3位=宮原(同、368打)▽4位=池間添(伊良部、379打)▽5位=西中1(城辺、380打)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!