05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
教育・文化
2014年5月8日(木)9:00

くみ上げ温泉水に歓声/福嶺中生徒

天然ガス試掘現場を見学


バケツにくみ上げられる温泉水を見る生徒たち=7日、城辺保良

バケツにくみ上げられる温泉水を見る生徒たち=7日、城辺保良

 福嶺中学校(饒平名和枝校長)の全校生徒が7日、城辺保良で行われている県による天然ガス試掘調査現場を見学した。現場の担当者から調査概要の説明を受けたほか、実際に地下からくみ上げられた温泉水に触れるなどの体験をした。

 試掘調査現場を訪れた生徒たちは、現場を監督する担当者から高さ37㍍の掘削やぐらを使って地下2437㍍まで掘削したこと、天然ガスと温泉水をくみ上げ、その成分や埋蔵量などを調査していることなどについて話を聞いた。

 その後、やぐらから温泉水がくみ上げられる様子も確認。現場担当者がバルブを開け、ホースから温泉水が実際に流れ出るのを見ると、生徒たちからは驚きの声が上がった。バケツにためて冷ました温泉水に手で触れ、その温かさも体感した。

 見学終了後、生徒を代表して中田光洋君(3年)が「天然ガス掘削工事は新聞で見て、関心を持っていた。現場に来ることができ感激している。今回はありがとう」と謝意を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!