04/17
2025
Thu
旧暦:3月20日 仏滅 丙 
社会・全般
2014年5月11日(日)9:00

きょうは「母の日」/感謝の気持ち伝えよう

市内のスーパーには「母の日」に贈るカーネーションなどの花束や鉢植えのコーナーが設けられた=10日、市内量販店

市内のスーパーには「母の日」に贈るカーネーションなどの花束や鉢植えのコーナーが設けられた=10日、市内量販店

 きょう11日は「母の日」。日ごろの母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日だ。母の日を前に市内量販店や生花店には、プレゼントに贈るカーネーションの花束や寄せ鉢、盛り花などが並べられた。

 花を買い求める人たちは、母親の気に入りそうなものをじっくりと選んでいた。

 量販店で花を買い求めていた市内に住む主婦(36)=平良久貝=は「私自身も2児の母親だが、子供はまだ小さいのでプレゼントはないと思う。自分の母へは、いろんな贈り物を考えたが、やはり花が一番だと思う」と話し、多くの花で飾られた大きめの寄せ鉢を手に取っていた。

 母の日の起源は国によってさまざまだが、日本では1949(昭和24)年ごろからアメリカと同様、5月第2日曜日に行われるのが一般的となり広まった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!