04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2014年5月16日(金)9:00

ヒマワリが満開/宮総実農場の迷路

園児たち大喜び


ヒマワリ迷路のヒマワリが満開となっている=15日、宮古総合実業高校第2農場

ヒマワリ迷路のヒマワリが満開となっている=15日、宮古総合実業高校第2農場

 今月5日に梅雨入りした宮古島地方は、じめじめとした蒸し暑い日が多くなっているが、宮古総合実業高校(伊志嶺秀行校長)第2農場にあるヒマワリ迷路のヒマワリが満開となり、訪れた人たちの目を楽しませている。

 迷路はゴールデンウイーク期間中にオープンしたものの、ヒマワリは咲き始めの状態で今週に入り、ようやく開花のピークとなっている。

 15日午前は、梅雨の晴れ間となり、青空の下で太陽の日差しを浴びて咲き誇るヒマワリを一目見ようと、近くの保育園の園児たちが訪れて、何度も迷路に挑戦し頭上高く咲く、大輪の花に大喜びで歓声を上げていた。

 学校側によると、ヒマワリ迷路は現在も公開しており、見学は可能としている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!