04/08
2025
Tue
旧暦:3月10日 赤口 丙 
教育・文化
2014年6月10日(火)9:00

宮総実、電卓団体V/県高校商業実務競技大会

入賞率24%で県内2位


県商業実務競技大会で入賞した生徒たち=9日、宮古総合実業高校

県商業実務競技大会で入賞した生徒たち=9日、宮古総合実業高校

 第52回県高校商業実務競技大会がこのほど、南部商業高校で行われ、宮古総合実業が電卓の部で団体総合優勝を飾った。7年ぶりの快挙。個人総合では電卓の部で砂川佳那依さん、ワープロ(速度)の部で下地寿香さんが優勝した。同校の入賞率は那覇商業に次ぐ県内2位の23・9%。

 大会は、珠算・電卓、簿記、ワープロ、情報処理競技の各種目で行われた。参加者は292人だった。

 電卓の部団体戦は上位3人の総得点で競われ、宮総実は砂川佳那依さん、砂川美紅さん、安谷屋佑美香さんで第1位を取った。

 同部個人総合では、砂川さんが優勝、砂川美紅さんが準優勝に入った。種目別では伝票算競技の親泊七美さんが1位となり、德嶺真海さんが2位だった。

 珠算の部団体は平良衣知衿さん、砂川リサさん、荷川取梨緒さんで準優勝。種目別伝票算競技で砂川さんが1位を獲得した。

 ワープロの部(速度)では下地さんが個人優勝したほか、技能の部で与座愛未さんが準優勝だった。

 この大会で優秀な成績を収めた生徒は、7~8月に行われる九州大会や全国大会に出場する。

 電卓の部で優勝した砂川佳那依さんは「団体総合優勝を狙っていたので優勝できてうれしい。全国では自己ベストを更新できるように頑張りたい」と話した。

 伊志嶺秀行校長は「入賞率県内2位は本当に素晴らしい結果で、皆さんの日ごろの練習の成果」と手放しでたたえた。その上で「県大会で見つかった課題を克服して九州や全国大会に臨んでほしい」と激励した。

 県大会で入賞した生徒は次の通り。

 【珠算の部】団体総合=準優勝(平良衣知衿、砂川リサ、荷川取梨緒)▽個人総合=⑤平良衣知衿⑥砂川リサ⑨荷川取梨緒▽種目別伝票算=①砂川リサ③新城美幸▽同応用計算=②平良衣知衿▽同読上暗算=②平良衣知衿▽同読上算=②平良衣知衿③砂川リサ

 【電卓の部】団体総合=優勝(砂川佳那依、砂川美紅、安谷屋佑美香)▽個人総合=①砂川佳那依②砂川美紅⑤安谷屋佑美香⑥下地英理香⑦德嶺真海▽種目別伝票算=①親泊七美②德嶺真海▽同応用計算=③砂川佳那依

 【ワープロ(速度)の部】個人総合=①下地寿香

 【同(技能)の部】団体総合=準優勝(与座愛未、崎山眞生、砂川美香)▽個人総合=④与座愛未


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!