05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2014年6月26日(木)9:00

畑一面に黄色い花

ヒマワリ見ごろで開花式/市民運動実践協グリーン部会


見ごろを迎えたヒマワリの開花式を行うグリーン部会の会員と関係者たち=25日、平良字東仲宗根添

見ごろを迎えたヒマワリの開花式を行うグリーン部会の会員と関係者たち=25日、平良字東仲宗根添

 市民運動実践協議会(前川尚誼会長)のグリーン部会(友利吉博部会長)が遊休地美化活動として、4月に高野集落近くの畑地に種をまいたヒマワリが黄色い花を一面に咲き誇らせる見ごろを迎えたことから、25日に関係者が集まり開花式を行った。

 “ヒマワリ畑”となったのは、高野漁港入り口から城辺方面へ600㍍ほど先の右側に位置する久貝重雄さん所有の約7000平方㍍の畑地。同部会のメンバーらが4月10日に約90㌔の種をまいていた。

 開花式で前川会長は「ここはツール・ド・宮古島のコースになっていて、選手に喜ばれたと聞いている。観光客や地域の人に親しまれる花作りを今後も頑張ってください」とあいさつ。市みどり推進課の根間正三郎課長は「見た人から彩りある島と思われ、観光にもつながる素晴らしい取り組み。土地を提供してくれた久貝さんにも感謝したい」と語った。

 友利部会長は「雨が十分に降り、台風が来なかったなどの条件がそろって予想通りの時期に咲いた。観光客が車を止めて写真を撮る姿も見られる」などと話し、この取り組みが観光にも寄与しているとの考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!