05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2015年1月15日(木)9:00

一部の便で無料運航/宮古フェリー

最後の3日間 31日はセレモニーも


フェリー運航最後の3日間、一部の便で無料運航を行う宮古フェリーの「うぷゆう」(資料写真)

フェリー運航最後の3日間、一部の便で無料運航を行う宮古フェリーの「うぷゆう」(資料写真)

 1月31日の伊良部大橋開通に伴い長年、伊良部島と宮古島をフェリーで結び、島民の生活を支えてきた宮古フェリー(新垣盛雄社長)とはやて(川平三秀社長)が同日を最後に航路事業を終了させる。宮古フェリーでは、最後の3日間(29~31日)、一部の便で利用者に感謝の意味を込めた無料運航を実施する。また、31日の最終便となる午後6時45分平良発の出発前には運航終了のセレモニーも予定している。

 無料運航は29~31日の3日間行われ、佐良浜発が午前10時と同11時。平良発が午前10時30分と同11時30分となっている。

 また、31日はさらに佐良浜発の最終便(午後6時25分発)と最後の運航となる午後6時45分の平良発が無料運航となり出発前にはセレモニーが行われ、船長への花束贈呈のほか、7色のテープを配布して最後の出航を見送る予定。

 新垣社長は「無料運航は長年利用し安全運航に協力してくれた利用客への感謝を込めて実施する。伊良部島にフェリーで渡る最後の機会なので楽しんでほしい」と呼び掛けた。

 夢の大橋開通で圏域全体が沸く中、島民の生活と圏域経済を支えてきた一つの歴史が終わる31日は、開通した伊良部大橋をフェリーから見る最初で最後の日となる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!