04/17
2025
Thu
旧暦:3月20日 仏滅 丙 
社会・全般
2015年3月27日(金)9:00

川満、平良さんを功労表彰/地域雇用創造協

「んまがぬ家」取り組み評価


長濱副市長(中央)から表彰状を授与された川満さん(左)と平良さん=26日、市平良庁舎

長濱副市長(中央)から表彰状を授与された川満さん(左)と平良さん=26日、市平良庁舎

 高校生仕事クラブ「高校生カフェんまがぬ家」功労賞授与式が26日、市平良庁舎で行われた。宮古島地域雇用創造協議会の会長を務める長濱政治副市長から授与された。2013年の開業当時から店舗運営、経営に取り組んできた川満香織さん(宮古総合実業高校3年)と平良美歌さん(同)に功労賞が授与された。調理、接客、商品開発などで活躍してきたことが評価された。

 長濱副市長は「ゼロから立ち上げて軌道に乗っているところまできた。皆さんの力がなければ発足も、後輩が継ぐこともなかった。皆さんの貢献は大きい」とたたえた。

 受賞した川満さんは「突然のことで驚いたけれど、うれしい。他の高校生たちとの交流もでき、これまでよりも積極的になれたと思う」。また、平良さんは「今までの活動の成果が形になってとてもうれしい。いろいろな人の接客と通して、幅広い出会いが良い経験になったと思う」とそれぞれ喜びを語った。

 授与式には同協議会コーディネーターの田村靖子さんと大口美知さんが同席した。

 12年7月、当時高校1年生だった川満さんと平良さんは、同協議会が実施した「てぃだフォーラム」に参加。三重県の高校生レストランの話に感動し、高校生仕事クラブを発足。13年7月に「高校生カフェんまがぬ家」を市公設市場内で開業した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!