04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2015年4月1日(水)9:00

ふるさと百選認定祝う/久松地区

魅力ある地域づくりへ決意


多くの地域住民が参加して百選認定を祝った=3月28日、久松地区公民館

多くの地域住民が参加して百選認定を祝った=3月28日、久松地区公民館

 県から2014年度「ふるさと百選」に認定された久松地区で3月28日、地区住民が集い認定を祝った。

 松原、久貝の両地区で構成される久松集落は、古くから現在に至るまで農林水産業と関わりを持ち、地域が誇れる魅力あるふるさとづくりに取り組んできたとして「沖縄・ふるさと百選」に認定された。

 久松地区公民館で催された祝賀会には多くの地区住民をはじめ、下地敏彦市長や真栄城徳彦議長も招かれ、祝意を示した。

 松原自治会の渡真利盛勇会長は「長年にわたり忍耐強く農水産業の振興と伝統行事の保持に努めてきた。その先達からの労苦が評価されたもので喜ばしい。今後とも地域住民ともに連携して魅力あるふるさとの維持に努めたい」と喜びを語った。

 また下地市長や真栄城議長も「多くの地域が様変わりをみせる中、伝統を保持できているのは素晴らしくふるさと百選にふさわしい。

今や宮古の宝だ」と祝意を示し、会場は終始喜びに満ちていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!