04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2015年4月1日(水)9:00

大物イセエビ揚がる/重さ4㌔、体長47㌢

「海の幸丸」の長浜さん


大物ニシキエビを手にする長浜さんの家族=31日、市内のレストラン海の幸

大物ニシキエビを手にする長浜さんの家族=31日、市内のレストラン海の幸

 宮古島漁協所属の「海の幸丸」船長の長浜貞夫さん(66)がこのほど、宮古島沿岸域から大物ニシキエビ(イセエビの一種)を水揚げした。長浜さんは「約10年ぶりの大物。甘くてうまいので、レストランにイセエビ料理として出したい」と笑顔で語った。

 エビ漁では経験豊富な長浜さんは、企業秘密のポイントがあり、そこから仕留めた。

 大物ニシキエビは重さ約4㌔、目から尻尾の先までの体長は47㌢。大物を手にした子や孫は「大きい」と興奮冷めやらぬ表情で語っていた。

 沖縄県漁業調整規則では、イセエビ類は4月から6月までの3カ月間は禁漁期間に設定されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!