05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
教育・文化
2015年4月12日(日)9:00

17人が新しく仲間入り/みやこ少年少女合唱団入団式

入団式で先輩たちから歓迎を受けたみやこ少年少女合唱団の新団員の皆さん=11日、市中央公民館

入団式で先輩たちから歓迎を受けたみやこ少年少女合唱団の新団員の皆さん=11日、市中央公民館

 みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)の2015年度入団式が11日、市中央公民館で行われた。17人のメンバーが新しく加わり「友達をつくり、練習に励んで成果を披露したい」と抱負を話した。団員数89人は県内最多。伊良部大橋開通で、今年初めて伊良部小から1人が入団した。

 宮国団長はあいさつで「歌は心で歌うもの。合唱は心を一つにして歌うもの。心の絆を大切にして聴く人の心に響く歌声が届けられるように、共に頑張っていきましょう」と呼び掛けた。

 新団員を代表して佐久川莉奈さん(伊良部小5年)は「大橋を通って練習に参加できることにわくわくしています。練習に励み、その成果を披露したい」と喜びと抱負を語った。

 リーダーの根間なつみさん(平良中3年)は「男子2人の入団はうれしい。昨年は40周年を迎えた。これまで以上に練習に励み、心を一つにハーモニーを響かせよう」と歓迎の言葉を述べた。

 練習の拠点となる市中央公民館の島尻強館長、父母を代表して池城健さんが、新入団員を励ますとともに、先輩団員には後輩の面倒をよく見るようにと呼び掛け。保護者には、子どもたちが「合唱団に入って良かった」と思うような環境作りへの協力を求めた。

 みやこ少年少女合唱団は1974年に結成され、今年で41年目を迎える。各種イベントや県合唱祭への参加、演奏旅行、定期演奏会の開催など、歌を通して交流の輪を広げている。

 新団員は次の皆さん。

 上原美春(東小2年)金城萌(城辺小2年)源河亜由美(砂川小2年)下地るるか(久松小2年)平良忠嗣(池間小2年)友利麗良(鏡原小2年)荷川取宏太(平良第一小2年)松本愛可(下地小2年)兼島迪花(上野小3年)羽地穂乃花(西辺小3年)真喜屋杏莉(東小3年)神里風音(久松小4年)源河朱莉(砂川小4年)福家愛音(南小4年)吉濱胡琴(城辺小4年)佐久川莉奈(伊良部小5年)下地のぞみ(平良第一小6年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!