05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2015年4月15日(水)9:00

8月開催を報告/全国支援ネット

難病の子供キャンプ 小林会長が市に協力要請


長濱副市長(左)にサマーキャンプ開催を報告する小林会長(左から2人目)と宮城部長=14日、市役所平良庁舎

長濱副市長(左)にサマーキャンプ開催を報告する小林会長(左から2人目)と宮城部長=14日、市役所平良庁舎

 認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク(本部・東京)の小林信秋会長らが14日、市役所平良庁舎に長濱政治副市長を訪ね、難病の子供たちが参加するサマーキャンプ「がんばれ共和国」を8月7日から9日に宮古島で開催することを報告し、協力を要請した。

 



 同ネットワークが実施するサマーキャンプは、「友だちをつくろう」を合い言葉に、医療機関のバックアップのもと、普段は外出する機会が少ない難病の子供とその家族に参加してもらい、楽しい時間を過ごすとともに情報ネットワークづくりに役立てることなどが目的。全国各地で開催していて、宮古島は昨年7月の開催に続き今年で2回目となる。


 宮古島でのキャンプをバックアップする宮古病院の宮城雅也医療部長らとともに平良庁舎を訪れた小林会長は、同キャンプ自体は124年間、継続して開催していること、宮古島開催2回目となる今回は伊良部島を会場として開催することなどを長濱副市長に紹介。「今後も継続開催したいので、協力をお願いしたい」と呼び掛けた。長濱副市長は「できる限りのことはやらせてもらいたい」と全面的に協力する考えを示した。


 今回のキャンプの定員は先着50人で、参加費は8000円、宿泊先はホテルてぃだの郷。申し込み・問い合わせは事務局を務めるビザライ(電話79・5477)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!