04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
環境・エコ
2015年4月19日(日)9:00

環境保全に役立てて/JALパック

美ぎ島宮古島に寄付


吉井代表理事(左から3人目)に寄付金を手渡した平塚本部長(同2人目)=18日、グッドフェローズクラブ

吉井代表理事(左から3人目)に寄付金を手渡した平塚本部長(同2人目)=18日、グッドフェローズクラブ

 JALパック国内企画商品事業本部の平塚和利部長ら4人が18日、グッドフェローズクラブ(平良字久貝)で美ぎ島宮古島(吉井良介代表理事)に寄付金を贈呈した。同社からの寄付は2007年から毎年行われている。

 同社が企画販売している「トライアスロンツアー」の参加者から募った寄付金。宮古島の環境保全に役立てたいと、JALグループのCSR(企業の社会的責任)の一環として寄付を続けている。

 平塚部長は「伊良部大橋の開通で、多くの人がツアーに参加している。島の豊かな自然を守ってほしいという気持ちがこもった寄付。ぜひ環境保全に役立ててほしい」と手渡した。

 吉井代表理事は「われわれの活動に賛同し、支援していただき大変感謝する。参加した皆さんの気持ちを大切に、美しい宮古島を継承するよう頑張っていく」と礼を述べた。

 贈呈式には同社沖縄グループの細川秀明アシスタントマネジャー、JTA宮古支社の金城徹支社長、宮古営業所の中山正明所長、美ぎ島宮古島の新村一広事務局長が同席した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!