04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
政治・行政
2015年5月15日(金)9:00

2トン車6台分回収/伊良部地域環境保全委

台風一過 台風で倒れた樹木など


倒れた木を電動のこぎりで切断する参加者=14日、伊良部

倒れた木を電動のこぎりで切断する参加者=14日、伊良部

 伊良部地域農地水環境保全組織委員会(比嘉臣雄会長)は14日、台風一過のボランティア清掃を実施した。市民ら約20人が参加。電動のこぎりで根こそぎに倒れた樹木を切断した。粗大ごみなど2㌧トラック6台分を回収し、環境美化に貢献した。



 台風6号が過ぎ去った12日午後、伊良部島と下地島では街路樹や原野の樹木が倒れたり、折れた枝や吹き飛ばされた葉が散乱。通行の妨げや景観を損ねた。そこで同委員会が動き出し、14日から向こう1週間の日程で大がかりな清掃活動に取り組むことを決めた。


 初日の14日は伊良部島の農道と南区の一本松農村公園を中心に清掃を実施した。ごく一部の農道ではモクマオウやテリハボクなどが倒れ通行を塞いでいた。 参加者らは、電動のこぎりで片付けやすい長さに切断。同公園では、女性たちが散乱ごみを拾ったり、草刈りで見通しの良い景観にした。


 比嘉会長は「農道そばの斜面で倒れた大木のモクマオウは撤去した。そこには花いっぱい運動の一環で、アキノワスレグサをたくさん植栽し、美しい花を咲かせたい」と述べ、額に汗を流しながら散らかった木の枝を回収していた。


 下地島空港では12日午前1時18分に瞬間最大風速58・6㍍を観測していた。このため、公道ではまだ枝が折れた樹木が散見され、片付けには時間がかかりそうだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!