04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
産業・経済
2015年5月20日(水)9:00

公共工事予算拡大確保を/県建設業協会支部

長田支部長が市長に要請


下地市長(左)に要請書を手渡す長田支部長=19日、市役所平良庁舎

下地市長(左)に要請書を手渡す長田支部長=19日、市役所平良庁舎

 県建設業協会宮古支部の長田幸夫支部長ら会員14人が19日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、公共工事予算の拡大確保や県営公園早期誘致、支部会員の優先活用などを要請した。

 長田支部長は、建設業界を取り巻く環境について「公共事業などの受注競争激化など極めて厳しい状況にある」と説明した上で、2015年度公共工事予算の拡大確保と事業の早期発注、大型公共事業となる県営公園の早期誘致、日ごろから施工技術や技能の向上などに取り組んでいる宮古支部会員の積極的活用を求め、要請書を手渡した。

 受け取った下地市長は公共工事について「基盤整備をしっかりとしたものにするため、県に働きかけ取り組んでいる」とした上で、要望に応えられるよう取り組んでいきたいとの考えを示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!