05/01
2025
Thu
旧暦:4月4日 先勝 庚 
社会・全般
2015年5月30日(土)9:00

戦友ら恒久平和誓う/龍虎隊慰霊祭

特攻隊7人の御霊追悼


慰霊碑前で世界の平和を祈る参列者ら=29日、平良二重越

慰霊碑前で世界の平和を祈る参列者ら=29日、平良二重越

 太平洋戦争末期の1945年7月29日、日本最後の神風特別攻撃隊・第三次龍虎隊員で沖縄本島の嘉手納沖で亡くなった本土出身7人のみ霊を慰める慰霊祭が29日、平良二重越にある慰霊之碑前で執り行われた。戦友など関係者らが参列。戦争で犠牲になった7人を悼み、恒久平和を誓った。

 同隊員の二十歳前後の7人は同7月28日、台湾から日本の防衛のため、通称「赤トンボ」と称されていた練習用複葉機で宮古島に飛来した。翌日、7人は赤トンボで離陸し、敵艦に体当たりして戦死した。

 慰霊祭で元神風特別特攻隊龍虎隊員の庭月野英樹さん(89)=宮崎県=が「青春って美しく、悲しいものですね。あの日、宮古島から片道の燃料を積み、別れを告げる仕草で赤トンボの翼を左右に振りながら戦場を目指した。聖なる赤トンボの下に250㌔の爆弾を抱いて、異国の軍艦に体当たりせよ、と命じたのは誰ですか」などと追悼文を読み上げた。

 戦死した7人の名前が刻まれている慰霊碑は、同第四次龍虎隊員の笹井敬三さんが数年前に建立した。この日参列した笹井さんの長女・良子さん(59)=滋賀県=は、立派な慰霊祭に感謝の言葉を重ねて強調した上で、戦死者の冥福と世界平和を祈った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!