04/28
2025
Mon
旧暦:3月30日 友引 丙 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年2月16日(火)0:51

洲鎌宣夫(のぶお)さん(22歳)沖縄電気保安協会

宮古の電気を守る

洲鎌宣夫(のぶお)さん(22歳)沖縄電気保安協会

洲鎌宣夫(のぶお)さん(22歳)沖縄電気保安協会

 表情や雰囲気にまじめさが醸し出されている洲鎌さん。高校卒業後からこの仕事に就いている。

 
 那覇の本部で2年間の研修期間を終え、2008年4月に宮古に帰ってきた。
 仕事内容は一般家庭、商店、事務所などの、4年に1回の定期検査の調査係。「宮古は知っている人に会えるのがいい」と、地元で働ける喜びを感じている。
 
 「電気がつかない原因など、スムーズに探せるときもあるが、難しいときは先輩に教えてもらいながらやっている。直した後に、『これで安心して電気が使えるねー』と喜んでもらえたときは、とてもうれしい」と語る。
 

 

 

  
 高原健所長は「丁寧で礼儀正しい。個人のお宅に上がるときは、それが一番大事。技術的にはまだまだだが、資格を取るなど、将来が楽しみ」と期待している。
 
▽プロフィル・城辺字下里添出身。1987(昭和62)年10月26日生まれ。(北川雅子)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!