04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2015年7月29日(水)9:02

ミジュン大群が来遊/下地島の海域

ダツに追われ飛び上がる


ダツに追われて水面に飛び上がるミジュン=28日、下地島海岸から(撮影・伊良波彌記者)

ダツに追われて水面に飛び上がるミジュン=28日、下地島海岸から(撮影・伊良波彌記者)

 ミジュン(和名ミズン)の大群が28日午前、伊良部の下地島海岸の海域に来遊しているのが確認された。宮古島の夏の風物詩の一つ。

 天敵で鋭い長い口をもつ細長い魚のダツに追われた大群はびっくり。
 ミジュンの一部は水面に飛び上がり、逃げ惑った。

 今の時期に来遊するミジュンは全長7㌢ほど。朝方海岸に来遊し、夕暮れは沖へ移動し、再び翌朝来遊する習性があるとされる。ダツの体長は最大で1㍍前後に成長する。

 固まったミジュンは茶褐色に見えていた。突然、ダツが水面に現れ、大群を追い掛けるとパニック状態に陥った。1匹のダツは口でミジュンを捕らえ、悠然と泳いでいた。

 ミジュンの大群を見下ろすことができる海岸には、観光客らがレンタカーで訪れていた。大群の光景をカメラに収めていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!