04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
スポーツ 社会・全般
2010年10月19日(火)9:00

16人全員が目標達成/光の村学校トライ卒業旅行

トライ3種目を終了

ランで一緒にゴールした(左から)五明君、木下君、安友君=18日、市陸上競技場

ランで一緒にゴールした(左から)五明君、木下君、安友君=18日、市陸上競技場

 トライアスロンに挑む光の村養護学校土佐自然学園と秩父自然学園の卒業旅行の生徒16人が18日、ランを完走し、全員がスイム、バイク、ランの3種目を無事に終えた。
 最終種目のランは午前6時30分に市陸上競技場をスタート。トライアスロンのランコースに挑み、生徒それぞれが自己の目標距離を完走した。


 42・195㌔に挑戦した生徒のうち、木下弘貴君、安友博隆君、五明敬浩君の3人は肩を組み、花園幼稚園児45人が迎える中、トップでゴールした。
 木下君は「3日間応援ありがとう。最後まで走れ、メダルをもらえて最高です」と話し、安友君は「3人で肩を組んで勢いよくゴールできてうれしい」と笑顔を見せた。

 五明君は「前半は良かったけれど、後半は苦しかった。完走できてうれしい。トライの経験を頭の中に入れて、社会に出ても頑張りたい」と3種目を完走した喜びを語った。
 午後には市陸上競技場で保護者も参加して完了式が行われ、参加した生徒16人に改めてメダルが渡された。

 トライアスロン宮古島大会の競技はスイム3㌔、バイク155㌔、ラン42・195㌔の3種目を1日で行うが、同校の卒業旅行では1日に1種目ずつ挑戦する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!