04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2015年9月8日(火)9:03

「安全な水届けてね」

みつば保育園が募金を寄付/郵便局に託す


募金を託した子供たちと与那覇局長(手前左)=7日、平良西里郵便局

募金を託した子供たちと与那覇局長(手前左)=7日、平良西里郵便局

 発展途上の国々に安全な水を届けるために井戸を贈る運動を展開しているみつば保育園(島尻末子園長)の園児代表10人が7日、平良西里郵便局(与那覇寛信局長)を訪ね、園児たちが夏の間に手作りの募金箱で集めた善意の募金を「アジア協会アジア友の会」に振り込むよう託した。

 贈呈式では、4歳の園児たちが「お水が無くて困っているお友達のために私たちのお金を届けてください。よろしくお願いします」と大きな声であいさつし、募金を与那覇局長に手渡した。

 募金を受け取った与那覇局長は「皆さんがおやつを我慢して集めた募金はしっかり届けます。皆さんの気持ちは募金を受け取ったアジアの子供たちにきっと届くと思います」と述べた。

 同園が毎年実施しているこの募金活動は、1984(昭和59)年から始まり、今年で32年目。水が無くて困っている友達が世界にいることに気づき、親子で世界に目を向け、助け合う豊かな心を育てることなどを目的に実施している。

 同園では普段水を使い、水と戯れ、心地よい活動を体験するこの時期に合わせて「渇くアジアと世界に水を!」に賛同して飲み水が無く困っているアジアの子供たちのために夏休み期間中、募金活動を展開した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!