05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政
2010年10月21日(木)9:00

分別解体・再資源化を確認/宮古土木事務所など

建設現場をパトロール

工事現場などをパトロールする参加者ら=20日、平良

工事現場などをパトロールする参加者ら=20日、平良

 県宮古土木事務所と県宮古福祉保健所は20日、建設リサイクル法に関する宮古島管内一斉パトロールを実施した。建設現場で、建設廃棄物の適正な分別解体・再資源化などの取り組みをチェックした。


 この日のパトロールは、伊良部大橋橋梁整備第6期工事、高野西里線電線共同溝工事、平良港の第1埠頭上屋施設新築工事の3現場で行った。

 このうち、同6期工事は、ファミリーマート宮古久貝店の交差点から久松集落に向かっての一部区間。片側歩道工事で、延長268・2㍍、幅員3㍍。

 請負業者は「工事に伴って撤去したコンクリート殻は110㌧、アスファルト殻38㌧。ちゃんと分別解体してあり、再利用と再資源化を行う」と説明した。
 この後、パトロール隊は、ヤード内でコンクリート殻などを確認した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!