04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2015年10月11日(日)9:05

狩俣チームが連覇/全宮古中学ダンスフェス

3部門に16組出場


リズムダンスパート1部門で優秀賞を獲得し、閉会式でほかの参加者たちの前で再びダンスを披露するダンスィングヒーロー(狩俣)のメンバーたち=10日、北中学校体育館

リズムダンスパート1部門で優秀賞を獲得し、閉会式でほかの参加者たちの前で再びダンスを披露するダンスィングヒーロー(狩俣)のメンバーたち=10日、北中学校体育館

 第13回全宮古中学校ダンスフェスティバル(主催・宮古中学校体育研究会)が10日、北中学校体育館で開かれた。郷土の踊り部門に1組、運動会などで演じたダンスのリズムダンスパート1部門に13組、部活などで練習しているダンスにリズムダンスパート2部門に2組の計16組が出場して元気なダンスを披露した。審査の結果、リズムダンスパート1は狩俣中学校のチームが連覇を達成した。

 開会式では宮古中学校体育研究会の砂川弘康会長が「各学校の持ち味を生かしたダンスを披露してほしい」と出場生徒を激励。誓いの言葉では前年度リズムダンスパート1部門優勝の狩俣中学校の根間陽佳さんが「ダンスの楽しさや表現することの喜びを感じ、仲間との絆を深め、豊かな表現活動を行うことを誓います」と宣言した。

 発表は郷土の踊り部門、リズムダンスパート2部門、同パート1部門の順に行われた。リズムダンス部門出場者たちは音楽に合わせ、息の合った踊りや、かわいらしく、格好の良いポーズ、時折ユーモラスなしぐさなど披露し観客を沸かせた。

 審査結果は次の通り。

 ▼団体の部優秀賞
 【郷土の踊り部門】男塾上野(上野)
 【リズムダンスパート1部門】ダンスィングヒーロー(狩俣)
 【同パート2部門】Freedom(平良)
 ▼個人の部MVP
 ダンスィングヒーロー・平良崚温(狩俣)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!