11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
社会・全般
2015年10月30日(金)9:06

おたふくかぜ患者数が急増/宮古保健所管内

3週連続の警報発令

 宮古福祉保健所管内の流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の患者数が急増している。同所が29日に発表した感染症発生動向の2015年第43週(10月19~25日)の週報によると、定点医療機関当たり報告数が前週の4人から6倍強の25人となり、3週連続で警報発令となった。

 同所によると、第43週のおたふくかぜの患者数は50人で、特に幼児の発生が多くなっている。年齢別では、4歳と6歳が最も多く12人、次いで5歳の8人、3歳の7人、7歳の4人などとなっている。

 宮古管内における「おたふくかぜ」は、37週から注意報が発令され、翌38週に患者数が増加し警報となったが、39週にはいったん終息した。

 しかし、患者数が再び増え始め、41週の定点医療機関当たり報告数は13・5人となって再び警報が発令42週は、4・0人と患者数は減少したものの、終息基準値の2人を上回っていることから警報継続となっていた。

 そのまま終息するかに思われたが、42週は患者数が一気に増加していることから、同所では「マスク、手洗いをしっかり行って予防に努めてほしい」と呼び掛けている。「おたふくかぜ」は、急性ウイルス感染症で片側か両側の耳下腺のはれが特徴。

 ムンプスウイルス感染により発症し、通常は1週間~10日程度で回復する。

 飛沫(ひまつ)と接触により感染し、ワクチンを接種していれば、90%以上の人が発症を免れることができる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!