04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
教育・文化 環境・エコ 社会・全般
2010年10月25日(月)9:00

「大きく育ってね」/マングローブ90本植樹

親子ら70人参加/下地与那覇湾

マングローブの苗木を植植え付ける参加者ら=24日、下地与那覇湾

マングローブの苗木を植植え付ける参加者ら=24日、下地与那覇湾

 宮古島環境クラブ(下地邦輝会長)は24日午後、南小5年生と父母を対象にしたマングローブ植樹を下地与那覇湾で実施した。親子ら総勢70人が参加。干潟に苗木90本を丁寧に植え付け、大きく育つよう願った。


 苗木は、ヒルギダマシ、ヤエヤマヒルギ、オヒルギの3種類。植樹地帯は、与那覇湾のサニツ浜東海岸。
 参加者らは、干潮で干上がった干潟で、深さ20㌢掘り、固形状の肥料を1個入れてから苗木を植えた。


 下地会長は「なぜマングローブを植えるのか。一人一人が植えながら考えてください」と語った。
 参加した加藤草太君は「植える時は、元気に育ててほしいと願いを込めた。植えた場所は覚えているので、いつか両親と見に来たい」と話し、額の汗をぬぐった。
 同クラブはこの日の午前、川満漁港で緑の朝市を開いた。川満棒踊りが披露され、農産物の即売会を盛り上げた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!