04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
イベント
2010年11月1日(月)12:08

【特集】第1回エコアイランド宮古島マラソン写真特集

1400人、秋の宮古路満喫/第1回エコアイランド宮古島マラソン写真特集

第1回エコアイランド宮古島マラソンが31日、宮古島市陸上競技場を発着点とするフルマラソン42・195㌔とハーフ21・0975㌔で行われた。

出場した計1,413人は秋の宮古路でさわやかな汗を流し、記念の第1回大会を満喫した。沿道に立ち並んだ市民は声援を送って出場選手の背中を後押し、大会を盛り上げた。


選手宣誓する本村邦彦さん。「宮古島の自然を満喫し、完走する」ことを誓った

選手宣誓する本村邦彦さん。「宮古島の自然を満喫し、完走する」ことを誓った

競技場を飛び出しフルマラソンの旅に挑む709人の選手たち

競技場を飛び出しフルマラソンの旅に挑む709人の選手たち

満面の笑顔とピースサインでカメラマンに応える女子選手

満面の笑顔とピースサインでカメラマンに応える女子選手

ハーフの部の704人が一斉にスタートを切る=31日、宮古島市陸上競技場

ハーフの部の704人が一斉にスタートを切る=31日、宮古島市陸上競技場

まだまだ元気(サンエー前)

まだまだ元気(サンエー前)

 

軽快に走るゲストの市河麻由美さん

軽快に走るゲストの市河麻由美さん

 

余裕の表情で距離を刻むゲストの土佐礼子さん

余裕の表情で距離を刻むゲストの土佐礼子さん

 

ピンクレディーよ

ピンクレディーよ

 

両手を挙げて元気をアピール。「まだまだいけるわよ」

両手を挙げて元気をアピール。「まだまだいけるわよ」

 

衣装が目を引く2人組

衣装が目を引く2人組

 

沖縄らしい三線の音も選手を後押し

沖縄らしい三線の音も選手を後押し

 

思い思いのペースとランニングスタイルで走る選手たち。カメラを向けるとにこやかな表情に

思い思いのペースとランニングスタイルで走る選手たち。カメラを向けるとにこやかな表情に

 

竜馬も走る!?

竜馬も走る!?

 

歩くゴーヤー

歩くゴーヤー

 

麦わら帽にスーパーマン

麦わら帽にスーパーマン

 

かわいいでしょ

かわいいでしょ

 

アフロな2人

アフロな2人

 

愛娘とゴールに飛び込み思い出づくり

愛娘とゴールに飛び込み思い出づくり

 

笑顔でゴール

笑顔でゴール

 

親子でゴール

親子でゴール

 

伴走者とともに両手を高々と挙げてゴールする視覚に障害を持つ選手

伴走者とともに両手を高々と挙げてゴールする視覚に障害を持つ選手

 

仲間の声援を受けて歓喜のゴールイン

仲間の声援を受けて歓喜のゴールイン

スタート前に記念撮影。第1回記念大会を思い出に

スタート前に記念撮影。第1回記念大会を思い出に

 

記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!