04/11
2025
Fri
旧暦:3月14日 仏滅 庚 
イベント
2016年6月7日(火)9:02

グランプリは「球道」/島の駅みやこ・島弁グランプリ

「ロコモコ弁当」高評価


島弁グランプリに輝いた「球道」の宮國さん(右)と企画担当者の友利さん=6日、島の駅みやこ

島弁グランプリに輝いた「球道」の宮國さん(右)と企画担当者の友利さん=6日、島の駅みやこ

 「島の駅みやこ」が企画・実施した「島弁グランプリ2016」の審査結果が6日発表され、「球道」(宮國泰弘代表)の「ロコモコ弁当」がグランプリに輝いた。宮古牛のハンバーグに島産の卵でつくった目玉焼きを添えるシンプルな弁当で高い評価を得た。

 島弁グランプリの審査は先月30日から6月5日にかけて行われた。弁当を食べた市民が、見た目や味を評価して投票、最終的に得票数の多い弁当がグランプリを受賞する仕組みだ。期間中は63人が投票し、球道の弁当の得票は21人だった。

 宮古牛のハンバーグに半熟の目玉焼きを載せたロコモコ弁当はボリューム満点。周囲には島産のレタスやゼンマイ、オクラを使ったサラダを盛って彩りを加えた。デザートにはアロエベラを使った。審査期間中、店内に並べた弁当10食は毎日完売する人気ぶりだった。

 6日午後、島の駅みやこの企画担当者の友利篤史さんが賞状を授与した。宮國さんは「賞をいただき光栄に思う。店の定番メニューにすることも考えたい」と話した。また、島の食材を味わえるグランプリの開催趣旨を絶賛し、「とても良い企画なのでこれからも続けてほしい」と期待した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

2025年4月10日(木)9:00
9:00

登録地域法人に認定/観光協会

国からの支援豊富に   宮古島観光協会(吉井良介会長)の役員らが9日、市役所で嘉数登市長に「登録観光地域づくり法人(登録DMO)」に追加認定されたことを報告した。観光庁をはじめとした関係省庁による各種支援メニューが受けられる。嘉数市長は「宮古島観光の…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!