04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
政治・行政
2016年6月30日(木)9:03

公園ゾーニング 宮古島市要望のA案決定/宮古広域公園計画検討委

公園ゾーニングでA案を決定した宮古広域公園検討委員会=29日、県庁

公園ゾーニングでA案を決定した宮古広域公園検討委員会=29日、県庁

 【那覇支社】宮古広域公園(仮称)計画検討委員会(委員長・池田孝之琉球大学名誉教授)の第6回会合が29日、県庁で開かれ、基本計画案の公園ゾーニングの環境配慮書を踏まえたA・Bの両配置案を協議し、宮古島市が要望していたA案を全会一致で決定した。

 県が作成したゾーニングの両配置案では、観光・レクレーションがA案で与那覇前浜の西側、B案では東側、健康・スポーツゾーンがA案で東側、B案では西側に設定されていた。

 前回の会合後、検討委員の長濱政治副市長は「観光・レクリエーションゾーンをビーチの正面に置くA案が、ビーチを利用したトライアスロンやビーチバレー、ジェットスキーなどのスポーツレクレーションが可能となり、将来的には有望」と話していた。

 事前調査結果の環境配慮書の総合評価では、A・B両案の優劣はつけがたいと判断したが、5項目のうち「陸域動物」・「景観」・「人と自然との触れ合い活動の場」・「歴史的・文化的環境」はA・B案とも「ほとんど差がない」ものの、「陸域植物」・「生態系」では「わずかに優れている」として、A案を優位に評価した。

 さらに、県による隣接集落への騒音影響の考慮や自然植生の改変回避への対応のほか、下地公園と宮古公園内の多目的広場との連携、トライアスロン大会の公園内の大芝生広場を利用したサポートなどの波及効果の意見もあり、ゾーニングはA案を選定した。

 A・B案とも公園区域内のゾーニングとして、▽エントランス(集合広場、メイン駐車場、管理事務所など)▽観光・レクレーション(ピクニック園地、宮古馬牧場、芝生広場など)▽健康・スポーツ(グランドゴルフ、ウオーキング、市民大会など)▽海辺の森保全・活用(海岸樹木地一帯、天然林など)▽海辺の森強化(新樹林整備、自然観察・林間キャンプ利活用など)▽海浜保全・活用(便益施設の配置など)ーの6ゾーンを盛り込んでいる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!