04/30
2025
Wed
旧暦:4月2日 大安 戊 
政治・行政 社会・全般
2010年11月3日(水)9:00

チラシ配布、納付呼び掛け/県税・市町村税整理強化月間

市長らが街頭キャンペーン

下地市長(左)らが買い物客にチラシを配布し、県税・市税の役割をアピールした=2日、サンエーショッピングタウン宮古店前

下地市長(左)らが買い物客にチラシを配布し、県税・市税の役割をアピールした=2日、サンエーショッピングタウン宮古店前

 県と市は2日、宮古地区県税・市町村税滞納整理強化月間(11月1日~12月)ちなんだ街頭キャンペーンを実施した。下地敏彦市長、県宮古事務所の黒島師範所長らが市内の大型スーパー前で、買い物客らにチラシを配布し、県税・市税の納付を呼び掛けた。


 県税・市税の徴収強化に取り組むことにより、自主財源および税の公平・公正を確保するのが目的。

 下地市長は「県税・市税ともに私たちの生活基盤、福祉、医療をまかなう重要な財源。市民が等しくサービスが受けられるよう、税の仕組みや役割を市民に理解させてほしい」と述べた。

 黒島所長は、県税の役割や重要性などを説明した上で「催告しても納めない滞納者に対しては、財産の差し押さえなどの仮処分も行うことにしている」と語った。

 市によると、2010年度9月末現在の市税徴収率は57・71%で、前年同期51・94%と比べ5・77ポイント増えている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!