04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政
2016年10月18日(火)9:05

候補者選び振り出しに/革新勢力

市長選 岸本氏擁立を断念


 来年1月22日投開票の宮古島市長選で、革新勢力は16日、立候補を打診していた医師の岸本邦弘氏の擁立を正式に断念した。同日の候補者選考委員会(下地学委員長)で決定した。同勢力の候補者選定作業は振り出しに戻った。新たな候補者の擁立を急ぐ。



 岸本氏の擁立は、先月25日の選考委で決定していたが、打診を受けた岸本氏が出馬を固持。本紙の取材にも「市長選には出ない。私はできる範囲でサポートしていきたい」と述べ、辞退する意向を示していた。


 16日の選考委では、これらの経緯を確認し、選考委の総意として岸本氏の擁立を正式に断念した。


 下地委員長は「これまで説得を続けてきたが、ここでけじめをつけた。(立候補は)無理だということを皆で確認した」と話した。


 今後は「自薦、他薦を問わずゼロからのスタートになる」とした。ただ、「時間的に余裕がない。今週中にもめど付けができるように急ぐ」とも述べ、新たな候補者の擁立に向けて水面下での動きを示唆した。


 来年1月の市長選に向けては、保守系で現職の下地敏彦氏と、前市議会議長の真栄城徳彦氏が出馬の意向を表明している。告示まで3カ月を切っており、保革を問わず水面下での動きが活発化している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!