11/24
2024
Sun
旧暦:10月24日 先負 壬 
産業・経済
2016年11月9日(水)9:04

自立への取り組み評価

みやこ福祉会の栽培施設/長濱副市長視察


伊志嶺理事長(右)が長濱副市長にホウレンソウの成長について説明した=8日、野菜ランドみやこ

伊志嶺理事長(右)が長濱副市長にホウレンソウの成長について説明した=8日、野菜ランドみやこ

 長濱政治副市長は8日、社会福祉法人みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が運営する就労継続支援A型事業所「野菜ランドみやこ」と同支援B型事業所「トマトランドみやこ」を視察した。同A型事業では障がい者18人を一般雇用し、養液を循環させる特殊な技術でホウレンソウなど6種類の野菜を水耕栽培。同B型事業所では4人が利用し、大玉トマトをポットで養液土耕栽培している。視察後、長濱副市長は「非常に合理的に作る管理になっている。安心・安全で働けるマニュアルができ、働く人や利用者が自立していくには良い施設である」と高く評価した。

 伊志嶺理事長が長濱副市長を案内し説明した。

 「野菜ランドみやこ」の野菜栽培施設の面積は2700平方㍍。伊志嶺理事長は「苗テラスで野菜の種は発芽される。苗は植物に必要な栄養がある養液で育て、均一の成長でバラつきがない。これが1番の特徴である」と強調した。

 その上で「ホウレンソウ栽培は夏場でも可能で世界的にも珍しく、通年で栽培できる」と語った。

 水耕栽培されている野菜はホウレンソウやミズナ、コマツナ、リーフレタスなど6種類。年間の出荷量は60~70㌧見込む。地元の出荷先はホテルやスーパー、居酒屋など40店舗。沖縄本島へも出荷している。

 一方、「トマトランドみやこ」のトマト栽培施設の面積は約2000平方㍍。伊志嶺理事長は「ここの施設は、補助金無しで1億2000万円を投じて造った。今月中旬から来年7月ごろまでが収穫時期である。収穫量は約㌧見込み、地元出荷は3から4割、残りは沖縄本島の県内最大手のスーパーへ出荷される」と説明した。

 同施設内ではポット5000個で育つ大玉トマトが熟し始めている。前回の収穫時期では、1日当たり最大で800㌔が取れた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!