04/29
2025
Tue
旧暦:4月2日 大安 戊 
教育・文化
2017年1月18日(水)9:02

願書受付を終了/高校推薦入学

今月19~23日に面接実施


2日間行われた願書受付では、「先勝」となるの17日に多くの中学校の担当職員が受付に訪れた=17日、宮古高校

2日間行われた願書受付では、「先勝」となるの17日に多くの中学校の担当職員が受付に訪れた=17日、宮古高校

 市内4高校の2017年度推薦入学の出願受付が16、17日に各校で行われた。宮古総合実業は19日、宮古工業と伊良部が20日、宮高は23日に面接が行われ、27日までに各中学校長を通じて結果が通知される。

 推薦入学の募集が行われた学科と定員は、宮高が普通科で全体定員200人の20%以内、理数科は定員80人の30%程度。

 宮古総合実業は生物生産科、生活福祉科、商業科、海洋科学科がいずれも定員40人の30%程度、食と環境科のフードクリエイトコースと環境クリエイトコースはいずれも定員20人の30%程度となっている。

 宮古工業は自動車機械システム科の自動車コースと機械システムコース、電気情報科の電気技術コースと情報技術コース、生活情報科のフードデザインコースと服飾デザインコースでいずれも定員20人の30%程度。

 伊良部は普通科で定員40人の20%以内となった。

 各校の学科、コースごとの推薦入学志願者数は18日夕に発表される。

 一般入学の願書受付は2月8、9日に実施。3月8、9日に学力検査、同15日に合格発表が行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!