04/29
2025
Tue
旧暦:4月2日 大安 戊 
社会・全般
2017年2月1日(水)9:02

会員ら親睦深める/沖国大校友会が新年会

沖縄国際大学校友会の新年会に出席した会員ら=1月21日、宜野湾市の同大厚生会館

沖縄国際大学校友会の新年会に出席した会員ら=1月21日、宜野湾市の同大厚生会館

 【那覇支社】沖縄国際大学校友会(登野原功会長)の新年会が1月21日、宜野湾市の同大厚生会館で開かれ、宮古支部(平良光男支部長)など全国16支部から約80人の会員が出席して、互いに親睦を深めながら新年を祝った。

 開会あいさつで、登野原会長は「大学は今年創立45周年を迎える。その節目に校友会の充実強化を図り、連携して母校の一層の発展に寄与していきたい」と抱負を述べた。

 校歌斉唱の後、来賓で同大の小柳正弘副学長は校友会のさらなる発展と、大学とのより一層の連携を呼び掛けた。校友会の松田朝徳相談役の音頭で乾杯し、岸本惠常名誉会長が新春を祝うあいさつを述べた。

 舞台では、校友会文化芸能部による「かぎやで風」の演舞や、同大吹奏楽部による余興演奏、福引き大会なども行われ、新年会は終始和やかな雰囲気に包まれた。校友会は1974年に設立され、現在の卒業生会員は5万人を超える。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!