05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2017年2月9日(木)9:05

優秀賞に西原ちはるさん/読書感想画西日本コン

平一小など「努力校賞」


西日本コンクールでの優秀賞を宮國教育長(中央左)に報告した西原さん(同右)。左は友利校長、右は饒平名会長=7日、市役所城辺庁舎

西日本コンクールでの優秀賞を宮國教育長(中央左)に報告した西原さん(同右)。左は友利校長、右は饒平名会長=7日、市役所城辺庁舎

 砂川中学校2年の西原ちはるさんがこのほど、第60回西日本読書感想画コンクール指定図書の部で優秀賞を受賞した。コンクールエリア九州・山口各県の優秀9作品に選ばれた。学校単位では平良第一小と平良、上野の両中学校が努力校賞に選出されている。

 西原さんは、県コンクールで最優秀賞を受賞。県代表として西日本コンクールに出品されていた。

 受賞作は、指定図書「アーチー・グリーンと魔法図書館の謎」を読んで創作したもの。英国オックスフォードの不思議な図書館で繰り広げられる謎解きのファンタジーを、独自の視点で創造力豊かに描いた。

 主人公を中心に配置して周囲には複数の手。物語の登場人物や情景をリアルに表現して評価を得た。

 創作に当たって苦労した点は手。「手を使って物語をどう表現するかをいろいろ考えた。難しかった」と振り返り、「冒険の様子を描くことができた。西日本で優秀賞が取れて本当にうれしい」と笑顔だった。

 7日には、市役所城辺庁舎で宮國博教育長に受賞を報告し、「創作して絵を描くのが好きです。優秀賞を受賞し、福岡県で良い経験ができた」と話した。

 宮國教育長は「素晴らしい作品であり、西日本のコンクールで優秀賞は本当に素晴らしい」と西原さんの受賞を祝福し、「今後は絵に限らず、感想文にも挑んでほしい」と期待した。

 受賞報告には砂川中の友利直喜校長と宮古地区学校図書館協議会の饒平名和枝会長が同席し、西原さんの受賞を共にたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!