04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
社会・全般
2017年2月19日(日)9:05

春の足音大きく

ヒカンザクラ色めく


ヒカンザクラの美しい花たちが行き交う人々やドライバーに春の訪れを感じさせていた=18日、市内

ヒカンザクラの美しい花たちが行き交う人々やドライバーに春の訪れを感じさせていた=18日、市内

 夏日を記録したかと思えば寒い日が続いたりと体調管理が難しい今年の冬。そうした中、ここ数日は島内各地のヒカンザクラが咲き始め、色めいた花びらが春の訪れを宮古島に知らせてくれている。



 平良西里のファストフード店近くのヒカンザクラは18日午前、青空の下で美しい花びらを風になびかせ、ドライバーや行き交う人たちの目を楽しませていた。


 また、この日はヒカンザクラの木の下で、シャボン玉を春風に向けて飛ばす小学生2人組の姿も見られ、桜の花とシャボン玉の共演は周囲の人たちを楽しませていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!