05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
教育・文化
2017年2月22日(水)9:02

4人にサクラサク/宮古高校

琉大推薦合格を報告


平良校長(左)と琉球大学推薦入試合格を報告した(左2人目から)真壁さん、川満さん、謝敷さん、新川さん=21日、宮古高校

平良校長(左)と琉球大学推薦入試合格を報告した(左2人目から)真壁さん、川満さん、謝敷さん、新川さん=21日、宮古高校

 宮古高校(平良智枝子校長)の3年生4人がこのほど、琉球大学に推薦入試で合格した。4人は21日、志望校に合格した喜びを報告した。

 合格した生徒と合格学部学科は、真壁知花さんが医学部医学科、川満沙理奈さんが医学部保健学科、謝敷咲江さんは法文学部人間科学科社会学専攻、新川鈴音さんは法文学部総合社会システム学科経済学専攻。同大学医学部医学科へ同校から合格者が出たのは昨年に続き2年連続となる。

 生徒を代表して真壁さんが「高校生までずっと宮古島で過ごして、たくさんの人に世話してもらった。琉球大学の医学部に進学し離島医療などを学んで、宮古島に帰ってきて地域の人の健康に少しでも貢献できる人になりたい」と抱負を語った。

 平良校長は「4人の合格者が出たことを関係者一同、たいへん喜んでいる。皆さんが自分自身の第一希望進路に向かって精一杯の努力をしてきた成果だと思う。ぜひ今後もしっかりと勉強をして、社会に出て活躍してほしい」と激励した。

 同校では今年度、今回の4人を含めこれまでに14人が国公立大学に合格している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!